
今回は「アフィリエイトをやってる人の年収」について話していこうと思います。
アフィリエイトで月100万円も稼いでいる人っているの?
TwitterとかFacebookの投稿やプロフィールを見ていてもめちゃくちゃ気になる部分ですよね。
お前ほんとに稼いでんのかよー?!
っていう。
いかにも胡散臭いプロフィールで、言ってることは大して中身のないペラッペラな内容しかツイートしないし。
それに加えてやったらLINE@勧めてくるしホントなんなんww
みたいな感じですよね。
でも、結論から言うと月100万円以上をアフィリエイトで稼いでいる人は世の中にごくわずかですが存在します。現に僕もアフィリエイトだけの収入で月100万円は稼いでいますからね。
で、気になってアフィリエイターがホントに月100万円を稼いでいる人がいるか確認した所、興味深い資料がありました。
それがこちらです。
引用:アフィリエイトマーケティング協会
この表は、アフィリエイトマーケティング協会と呼ばれる非営利団体が独自でアフィリエイターにアンケートをとった内容になります。
このアンケートに回答してくれたアフィリエイターは計2450名いました。そのうちの9.9%は月100万円以上者アフィリエイト収入があるようです。人数で言うと243名のアフィリエイターですね。
中でも月に1万円も稼げないアフィリエイターは中には大勢いて、人数で言うと1293名の方が月に1万円もアフィリエイトで稼げないというのです。さらに、月10万円も稼げないアフィリエイターは1737名にもなります。
この表を見るだけでもアフィリエイトで稼いで年収をアップさせることは難しいということがわかりますね。
僕の周りのアフィリエイターの平均年収
では僕の周りでアフィリエイトをやっている方の年収をざっくり計算してみました。
Fさん サラリーマン26歳 アフィリエイト歴1年
Fさんは、元パティシエで今はサラリーマンとして都内に勤務するフルタイムワーカーです。
そんな彼もアフィリエイトを初めてついこの間、月の確定報酬が12万円を超えたと嬉しい話をしていました。
なかなか成果が伸び悩んでいたFさんですが、毎日コツコツ空いた時間を利用してアフィリエイトをしていたおかげで、ついに利益で10万円を突破することができたのです。
確定報酬で10万円もあると、単純計算で年収は+120万円されます。26歳の中小企業の平均年収は、292.8万円なのでアフィリエイトの年収をここに加算すると、約420万円の年収になります。
Tさん フリーランス 29歳 アフィリエイト歴8ヶ月
Tさんはもともとシステムエンジニアとして会社に努めていましたが、つい先日、脱サラをしてフリーのエンジニアになったばかりの男性です。
彼のアフィリエイトの収入は、月平均30万円前後とこの間話しをしました。年収で言うと360万円ですね。月収30万円ですと、これだけでも十分生活できてしまうレベルです。
29歳の平均年収は425万円ですので、アフィリエイトの年収を含めると約780万円にもなります。この年収額をみるだけでも、中小企業の部長クラスを楽勝で越えるぐらい稼いでいることになります。
Sさん サラリーマン 26歳 アフィリエイト歴7ヶ月
Sさんは某企業の警備員として会社に勤務していますが、警備の仕事は夜間もあるということで、このまま今の仕事を続けるのがキツイといって最近は転職活動に励んでいます。
彼のアフィリエイトの収入は、月平均5万円前後。アフィリエイトだけの年収で言うと60万円です。
パソコンがなかなか苦手でアフィリエイトに当てる時間も人の倍以上かかると悩んでいましたが、ここ最近はコツを掴んだらしく、スムーズに作業をしているとこの間話を聞きました。
26歳の平均年収は353.8万円ですが、夜間勤務もあるので年収は400万円と過程をして、年収460万円ほどです。
僕の周りにいる人は最低でも5万円は稼いでいるので相当レベルが高いのかもしれませんね^^;
アフィリエイター と 情報商材屋の関係
ここで気になるのは、アフィリエイターと与沢翼氏や和佐大輔氏のような情報商材を販売している人との違いです。
秒速1億円稼ぐ男で有名な与沢氏と、高校生からネットだけで1億円以上稼いでいる和佐大輔氏。彼らもアフィリエイターかと言われるとちょっとニュアンスが違います。
結論から言うと、与沢氏や和佐大輔氏はビジネスマンです。
自分で作ったコンテンツをネットで売っているので、リアルビジネスのネット版みたいなイメージです。
例えば、パン屋さんを題材にしてみましょう。
パン屋さんの場合は、小麦粉からパンを作りますよね。そして出来上がったパンは、多くの場合は自分のお店でお客さんに買ってもらうという商売をしています。
これは立派なビジネスになるわけです。相手にパンという価値を与えてお金を対価としてもらっているわけです。
これはリアルビジネスのパン屋さんの例ですが、ネットの場合一緒です。
自分で作ったコンテンツ(パン)を、ネット上のブログ(お店)で販売をしているだけのことです。
そのため、アフィリエイターではなくて、彼らはビジネスマンなわけですね。
アフィリエイトをしている人の年収 まとめ
- 月100万円以上を稼いでいる人は社会的に実在すると証明されてる。
- 月1万円も稼げないアフィリエイターは全体の50%以上いる。
- アフィリエイターとビジネスマンはやってることが違う。
このあたりのことを理解していただけたらなと思います。
僕のメルマガでは、僕が月100万円を稼ぎ出すまでの過程や心境のストーリーをぶっちゃけトークで話しているので、興味のある方は是非登録してみてくださいね。
Amazon電子書籍が今なら無料で読めます
ここまでご覧頂きありがとうございます。
実はつい先日、自身初となる電子書籍を書きました。
書籍の内容は僕が「ギャンブル中毒→会社員→独立→起業」までに至った成功体験と、
どのようにビジネスに普段から取り組んでいるかといったテーマでまとめました。
ビジネス未経験者から、ビジネス経験者まで幅広い層でよまれてます。
電子書籍はAmazonで¥1000で販売しているのですが、
期間限定でLINEマガジン内で無料で公開しています。
初学者でもわかりやすい、具体的な内容となってます。
もし興味があれば読んでみてください。
→電子書籍「スタンドアローン〜個で稼ぐ力〜」を読んで見る。
公式LINEに登録すれば、すぐに読むことができます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。