
今回は久しぶりにPPCアフィリエイトのことについて話していこうと思います。
中でも特に、PPCアフィリエイトを始めたての人だと...
・売れる案件や商品がわからない。
・一体どんな商品や案件が売れるのか?
・売れる案件や商品の見つけ方が知りたい。
こういった悩みがあると思いますので、
今回は「PPCアフィリエイトで売れる案件と商品の見極め方」について話していこうと思います。
売れる商品と売れない商品の違いとは?
はじめにPPCアフィリエイトで、
売れる商品と、売れない商品の決定的な違いとは何だと思いますか?
結論から言うと、売れる商品や案件は購入障壁が低いものです。
購入障壁とは簡単に説明すると、
商品やサービスを購入する際にネックになり購入を妨げる要因です。
例えば、化粧水Aと化粧水Bというのがそれぞれあるとします。
【化粧水A】
価格:初回¥2,000、2回目から4500円。
送料:無料
返金保証:なし
定期購入回数:3回
【化粧水B】
価格:¥3,000
送料:無料
返金保証:なし
定期購入回数:0回(買切り)
この2つの商品があなたの目の前に置かれているとしたら、どちらを選びますか?
今回は化粧水の機能的な部分については省略して、価格のみでの比較になります。
・・・。
決まりましたか?
恐らくこの化粧水AとBという商品を選ぶとすると、
多くの人は化粧水Bを試してみたくなるはずです。
その理由は、化粧水Aは初回価格2000円だけど定期購入が必須で、
2回目以降は4500円かかってしまい、最低でも11,000円の出費がかかってしまいます。
2000+4500×2=11,000円
一方で、化粧水Bは3,000円の買切りOKなので、
3,000円以上の出費は抑えられます。
価格的なことだけで評価をすると化粧水Bのほうが「売れる商品」になるわけです。
そのため、PPCアフィリエイトで気をつけるべきポイントは、
購入者の負担が少ない商品は、売れる商品ということになります。
逆に購入者の負担が大きい商品は、残念ながら売れにくい商品ということになります。
PPCアフィリエイトで売れる商品や案件の見つけ方
では次に売れる商品はどこから見つけてきたらいいか??
僕が考える限りではここから拾ってくることができます。
- ASP内のコラム・特集
- キーワードサジェスト
- ライバル
APS内のコラム・特集
各ASPでたまーに更新されているコラムや、◯◯特集といったものがあります。
この図だとA8.netの◯◯特集の一部をスクショしてきたものですが、
この中にも売れる案件や商品は沢山あるんです。
例えばこの特集の中にある「おせち特集」ですが、
おせちは11月〜12月下旬にかけてのトレンド商品になります。
お掃除特集も、年末の大掃除に向けて家事代行サービスだったり、
不用品回収といったサービスが、売れる商品となります。
そのため、僕も更新されている◯◯特集は随時チェックしていますし、
ここから商品を選んでPPCアフィリエイトで売ることもします。
キーワードサジェスト
次にキーワードのサジェストになります。
サジェストとは、虫眼鏡キーワードとも呼ばれていて「ダイエット」と入力した時の予測検索ワードで表示されるキーワード集のことです。
例えば、除毛ローションでお馴染みの「パイナップル豆乳」とGoogleで検索したとすると、
サジェストワードで沢山のキーワードが表示されます。
サジェストワードが表示されるということは、
知名度がある商品で、検索が頻繁に行われているということ。
つまりこちらから商品に関する超詳しいレビューをしなくても、
ある程度の商品ブランド力で売れてしまうのです。
ライバルの商品をパクる
PPCアフィリエイターの中には月数十万から数百万もの金額を稼ぎ出している強者がいます。
もし彼らの出している商品や案件を自分も出せたらな...と思うかもしれません。
超ニッチなキーワードで思いがけない商品をアフィリエイトしているかもしれません。そしてそういったアフィリエイターは、面白い切り口の広告文やサイトの作り方をしているケースが多いです。
そういった広告文を見かけたら参考にしてサイトを作ってみるのもありです。
しかし、無闇にクリックしても、相手の広告費がかかるだけなので、
ポチポチ押しまくるのは辞めておきましょうw
スクリーンショットやブックマークに登録をして、
後から直リンクで見れるようにしておくといいでしょう。
PPCアフィリエイトで売れる商品や案件の見極め方 まとめ
PPCアフィリエイトで売れる案件・商品の見極め方がなんとなくわかって頂けたかなと思います。
特にPPCアフィリエイトで月に
数百万以上も稼いでいるトップアフィリエイターは、
とにかく日常的にアンテナが高い傾向にあります。
例えば、電車内のつり革広告、駅構内のポスター、
ドン・キホーテやドラッグストアのコーナーから
アイディアを見つけてきては、案件を探して出しています。
流石にPPCアフィリエイトを始めたばかりの頃は覚えなくてはいけないことが沢山あると思います。
少しずつ少しずつ視野を広く持って、日常生活からヒントをもらって売れる案件や商品を積極的に出していくと
段々と稼げるようになってきます。
僕の無料メルマガでは、月100万円以上を稼げるようになるまでの過程を載せてます。
もし興味がある方は以下のリンクから登録して下さい。
↓ ↓ ↓
Amazon電子書籍が今なら無料で読めます
ここまでご覧頂きありがとうございます。
実はつい先日、自身初となる電子書籍を書きました。
書籍の内容は僕が「ギャンブル中毒→会社員→独立→起業」までに至った成功体験と、
どのようにビジネスに普段から取り組んでいるかといったテーマでまとめました。
ビジネス未経験者から、ビジネス経験者まで幅広い層でよまれてます。
電子書籍はAmazonで¥1000で販売しているのですが、
期間限定でLINEマガジン内で無料で公開しています。
初学者でもわかりやすい、具体的な内容となってます。
もし興味があれば読んでみてください。
→電子書籍「スタンドアローン〜個で稼ぐ力〜」を読んで見る。
公式LINEに登録すれば、すぐに読むことができます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。