
今回は「僕がパチスロを引退できた理由とパチスロを辞めるためには!」ってことついて話していこうと思います。
始めに言っておくと、数年前の僕はほんとーーーーーーーに、パチスロばっかりやってるゴミ人間でした。給料日の3日後には、もらった給料が残り1万円しかないなんてこともありました。
財布に入れていたお金がなくなって、パチンコ屋と銀行ATMを4往復したこともあります。
あまりに負けがこみすぎて、銀行の口座残高が4桁円のときは、さすがに死ぬんじゃないかと思いました。近所の業務スーパーの安い蕎麦と乾燥ワカメを大量に買ってきて、次の給料日まで過ごしていた日もありました。
それもこれも、パチスロが原因でした。
※僕がなぜパチスロにハマってしまったのかは、僕のプロフィールをご覧頂ければなと思います。
さて、そんな普通の人間以下の生活を送っていた僕が、なぜパチスロを辞めることができたのか?
その理由と方法についてお伝えします。今パチスロを辞めたいと思っている方の参考になればなと思います。
僕がパチスロを引退できたきっかけは.....
パチスロは、僕が高校生の頃からドハマりしていた人生最大の汚点ですw
パチスロとかパチンコって、なんでハマる人がこんなにも多くて、人を駄目にしてしまうのでしょうか?
僕がパチスロにハマった原因は、楽しんでお金を稼げるっていうことを知ってしまったから。
ましてや、好きなアニメの台とかゲームの台が出たらそりゃー興味がわきますし、1万円ぐらい遊べればいいやなんて感覚で打ち始めるともう止まりません。
(今思えば、超いいマーケティング手法だと思いますw)
1万円入れると、2万円入れても大丈夫って謎の感覚に陥ります。1万使ったけど、後1万円入れればゾーンにはいって当たるかもしれないからもう少し粘ってみようって考えると、それが一生ループします。
そして使う金額は雪だるま式に増えていき、1日に5万、6万は普通に負けることがザラになっていました。
たとえ負けていたとしても、パチスロの解析本やYoutubeのパチスロライターの撮影動画を見てると、「あ〜また打ちたいな〜」なんて思ってしまうんです。
そして、あれだけボコボコに負けたのにも関わらず、またパチンコ屋に足を運びまた負ける。
僕の過去はこうして負け額を増やしに増やして最終的には借金300万円という金額を背負うことになったのです。
いやー今思い返してもあの時期は、楽しいようでめちゃくちゃ辛かったです。
街コンで出会った女の子と食事に行くときも、来ていく洋服はヨレヨレのシャツでしたし、そんな高いレストランとか支払えるぐらいの余裕がなかったから割り勘でしたし、超不自由な生活しかしてませんでした。
しかし、そんなパチスロ三昧だった生活から今ではパチスロを辞めることができました。
そのきっかけは「インターネットビジネス」でした。
「インターネットビジネス」を始めてから人生が一転しました。
コレです。
僕がパチスロを辞めて、あれだけ辛かった借金生活から脱出できたきっかけは「インターネットビジネス」を始めたからでした。
正直僕がビジネスっていうものを知らずにただいつもどおりの生活を送っていたら、まだパチスロ中毒者のままでいたと思いますし、脱サラもして月100万円を稼げるような人物にはなっていなかったと思います。
僕がもともとパチスロにハマってしまった理由は、先程もお伝えしたとおり「楽しんで稼げるから」でした。
好きなアニメやゲームの台がリリースされると、真っ先に打ちたくなるし、たまたま勝てた時はめちゃくちゃ嬉しかったです。ましてや自分の好きな台で勝てるのはアドレナリンがかなり出ますw
しかしその反面、負けることの方が多くて、「ちょっと5000円だけ打ってみようかな」とサンドにお金を入れて、きづいたら6万負けてることもありました。
結局は、勝てた時の一時の快楽を得て、しかもお金も稼げるってなるとパチスロにハマる要素しかなかったんです。
じゃあ他にも没入感があって、さらにお金も稼げるものはないか?
それさえ見つけられればパチスロの代わりにもなるし、お金も稼げる。
そんな時に出会ったのが「インターネットビジネス」でした。
インターネットビジネスを始めてから、僕の混沌とした人生が一転しました。
昔は、毎朝6時に鳴るスマホのアラームに叩き起こされ、ぎゅうぎゅう詰めの満員電車に乗り通勤をして、会社では上司や顧客に怒鳴り散らされる日々を送っていました。
毎日毎日、意味のわからない仕事をただ続けて、まさに会社のために生きているような歯車人間でした。
そして貴重な休みの日は、朝からパチンコ屋に足を運び、時間もお金も浪費する。
そんな夢も希望もない人生を歩んでいくハズだったのですが....
今では、あれだけ苦痛だった会社の仕事も辞めることができ、時間もお金も余裕があるような状態になりました。
収入面も、そんじょそこらのエリートサラリーマンより稼いでいる自信があります。
あれだけ嫌だった通勤時間帯の電車も乗ることはなくなりました。
同じビジネス仲間と、次の日を気にせずに新宿の歌舞伎町をぶらぶら飲み歩いていたり、タクシーも料金のことを考えずに手を挙げるようになりました。
ずーっと見たかったアニメやシリーズ物の映画も、時間を気にせず飽きるまで観ることもできるようになりました。
そしていつしか、あれだけハマっていたパチスロを引退することができたのです。
それだけ、僕にとって「インターネットビジネスとの出会い」っていうのは大きかった。
この出会いがなかったと思うと、僕はまだあの会社という檻の中で飼われていたままだったと。
出会ってなかったときのことを思うと、正直めちゃくちゃ恐怖です。
パチスロ・パチンコを辞めるならコレだけしておけばいい
以前の僕と同じように、パチスロやパチンコのせいで人並みな生活を送れない人はたくさんいると思います。
僕も持ち金だけじゃ足りずに、人からお金を借りてパチスロを打った経験もあります。
そんな暗い、誰にも言えない用な経験があるからこそ、パチスロを辞められて本当に良かったと。
先程もお伝えしたとおり、僕がパチスロを辞めるきっかけになったのは「インターネットビジネス」です。
インターネットビジネスを始めてみると、パチスロのようにまた夢中になれる没入感と、実際にお金が稼げるという面白さに僕はハマりましたw
その結果、パチスロを辞めることができたんです。
僕がふと「なんでパチスロを面白いと思うんだろう」って考えた時に、それは「楽しんで稼げる」からということに気づいたんです。
楽しんで稼げればいいじゃん!って思うかもしれませんが、楽しんで稼げるのは10回に1回あるかないか。それ以外は、楽しめるけど稼げない。結果的に、お金が減っていくという負のスパイラルにハマってしまうのです。
そして僕は、パチスロのように「楽しんで稼げる」ことがないか色々模索していたところ、「インターネットビジネス」に出会ったんです。
なので、昔の僕のようにまだパチスロという悪魔に取り憑かれているようであれば、一度「なんでパチスロが面白いんだろう?」って真剣に考えてみて下さい。
そうすることで、自然とパチスロを辞める理由と、辞めるにはどうしたらいいかということが僕のように見えてきます。
- ◯◯っていう台が面白いから。
- ジャグラーやハナの光り物のランプが好きだから。
- ドル箱を別積みした時の達成感を味わいたいから。
僕が真剣に考えた時はこういうことが思い浮かんだんですが、それは表面的なもので本質的じゃないんです。
その結果「楽しんで稼げる」なら何でも良いんじゃね、ってなったわけです。
なのでまだパチスロ・パチンコがやめられない人は、一度、「なんでパチスロが面白いんだろう?」ってことをまずは真剣にガチで考えてみて下さい!
これをするだけで、自分の思考がかわってパチスロとは別の方向に意識の矢印が変わります。
また、僕のメルマガではこんなことを暴露しています。
- 僕とインターネットビジネスの出会い。
- なぜパチスロ中毒者のざっきーがインターネットビジネスで稼げるようになったのか。
- インターネットビジネスしてると周りの人も幸せにしてあげる理由。
- インターネットビジネスを成功させるためのたった1つの法則。
などなど。もしよろしければご参考にしてみてくださいね(^^)
Amazon電子書籍が今なら無料で読めます
ここまでご覧頂きありがとうございます。
実はつい先日、自身初となる電子書籍を書きました。
書籍の内容は僕が「ギャンブル中毒→会社員→独立→起業」までに至った成功体験と、
どのようにビジネスに普段から取り組んでいるかといったテーマでまとめました。
ビジネス未経験者から、ビジネス経験者まで幅広い層でよまれてます。
電子書籍はAmazonで¥1000で販売しているのですが、
期間限定でLINEマガジン内で無料で公開しています。
初学者でもわかりやすい、具体的な内容となってます。
もし興味があれば読んでみてください。
→電子書籍「スタンドアローン〜個で稼ぐ力〜」を読んで見る。
公式LINEに登録すれば、すぐに読むことができます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。